3月下旬、タシケントにようやく春を告げる暖かさが訪れて、月末にはアパートの全館暖房も止まりました。たぶんこの全館暖房はタシケント全域に市がスチームを通していて、予定通りに3月末で停止、ということなのだと思います。 「やっ […]
タシケントの街を歩いていて、ふと目についた看板。 「えっ! GUMMAって、『ぐんま』?」と、一瞬眼を疑いましたが、たしかに「GUMMA」とあります。 どうやら、揚げパンのような・・・ これは群馬県人としては試さないわけ […]
タシケントという街は、ソ連時代には国内で4番目の大都市であり、社会主義国・ソ連にとって資本主義国に対して「社会主義体制下での発展著しい近代的都市の見本」として誇示する、いわば「ショーウィンドウ」的な都市として発展した街で […]
(画像は本文とはあまり、というかほぼ関係ありません、クリックして拡大可) 朝夕、通勤にはバスを使っています。私が使う路線のバスは大型のバスではなくて20人乗りくらいの小型バスです。 アパートのすぐ近くに大きなバスステーシ […]
ウズベキスタン・タシケントの夜明けは遅い。 今の時期(1月・2月)は、7時半頃になってようやく空が開け始めます。 タシケントは、ソヴィエト時代にはモスクワ・レニングラード・キエフに次ぐ、ソヴィエト連邦第四位の都市だったそ […]
タシケントに来てから2週間とすこし経ちました。 ここ数日寒さが本格的になってきて、今日(2月3日)は朝からずっと雪でした。 右の写真は、住んでいるアパートから地下鉄駅へ行く途中の公園です。(写真はどれもクリックして拡大可 […]