fence             垣根

kakine   [kakine]   発音

日本語の垣根(かきね)から来ているのでしょう。 今では「垣根」という言葉自体、日本では使われなくなっていますが・・・
「かきねの、かきねのまがりかど・・・」 という童謡も、今の若い人たちには想像が難しい光景かもしれません。 「落葉焚き(おちばたき)」って、わかります?

今の日本で「垣根の曲がり角で落葉焚き」をやると、まず警官が跳んできて、「こんなところで、危ないよ! 車の邪魔になるじゃないか!」としかられ、次に消防士がやってきて「煙が見えたんで来てみたら、焚き火ですか、危ないですよ!」とまたしかられ・・・・ってところですか。

英) fence
日) 垣根、塀

Leave a Reply