1st day of a month   一日(ついたち)

kot el kebesengil a buil     発音

   英)   1st day of a month
   日)   一日(ついたち)

   この項を書きながら、ふと、「なんで一日を『ついたち』と読むんだろ?」と
   疑問に思いました。 なぜ、というか、語源のようなものがあるのでしょうね。
   外国語を学ぶ、ということは「母国語を見直す」ことでもあるようです。
   日本語について自分がいかに知らないか、を知ることでもあるようです。
   例えば、この「一日=ついたち」を非日本語圏の人に教えるとき、
   「先生、『一』は『つい』で『日』は『たち』ですか? それとも
    『一』は「『つ』で『日』は『いたち』ですか?」と質問されたら、
   なんて答えよう????

Leave a Reply