英)  Where are you going?
     日)  どこへ行くのですか?
答えの例) Ak mo er a skuul. 学校へいくところです。
    英)  Where did you come from?/ Where were you from?
    日)  どこから来ましたか?
 
    mla は be動詞のような、existのような動詞の過去形だそうです。
    一方、最初の文の mo は、「mla の現在形か?」というと、そうでもなく・・・
    辞書によれば、mo は助動詞だ、とか。 例えば、
        Ak mo mesuub er a klukuk.
    で、 I wll study tomorrow.の意味で、 mo はwill, is going to です。
    er はここでは from を意味する前置詞。 前の文では to を意味する
    前置詞でした。
    変幻自在、というか、極めつけの「ええ加減前置詞」、とでも申しましょうか
    いろんな意味に変容する、便利な言葉です。
    英)  Where are you going to tomorrow?
    日)  明日はどこへ行きますか?
    er a klukuk 「明日」 ここでは、er は日時をあらわす、on や at の意味の
    前置詞。 
Ke mo er a ker?    Ak mo er a blik.      
    英) Where are you going?  I’m just going back home.
    日) 「どこ行くの?」「家に帰るところ」
er a blik 「家に」 ここでは、to の意味を持つ前置詞になっています。
    こまかいことに執着せずに、「やぁ~、便利だなぁ~」と、覚えちゃいましょう。
    er a ・・・の e は音としてはほとんど消えていて、 er a blik [rə blik] と
    聞こえます。