When are you coming?   いつ来られますか?

Ke mei er a oingerang?      発音

    文を分解してみます
      Ke   mei   er a   oingerang?
      you  come  at/on   when

      語順(単語をどういう順に発するか)については、日本語と同じような
      高い自由度が感じられます?
      欧米語圏の人々にとっては少々やっかいなルールかもしれません。

        「あなたはいつ来るの?」
        「いつ来るの?」
        「あなたが来るのはいつ?」
        「いつ来るの、君?」
           何を疑問に思うか、何を聞き出したいか、によっていろいろな
           バリエーションが可能です。 
           こうした違いを伝えるのは、きっと難しいでしょうね。
           日本語教師の先生方はどのように教えるのでしょう?

  答え方: 4種類あげておきます

  1. 「明日、来ます」
       Ak mei er a klukuk.     発音
          英)  I will come on tomorrow.
          日)  明日、来ます。

  2. 「火曜日に来ます」
       Ak mei er a Ongeru el ureor.   発音
          英)  I will come on Tuesday.
          日)  火曜日に来ます。

  3. 「5月に来ます」
       Ak mei er a Ongeim el buil.    発音
          英)  I will come in May.
          日)  5月に来ます。

  4. 「5月7日に来ます」
       Ak mei er a euid el kebesengil a Ongeim el buil. 発音
          英)  I will come on the 7th of May.
          日)  5月7日に来ます。

       Ak mei er a euid el kebesengil a Ongeim el buil.
       私 来る    7     日         5       月

       日付の表現は長くてうっとおしいですが、
         <日> el kebesengil a <月> el buil
       という形式を覚えておくといいようです。

Leave a Reply